中国語検定の紹介



中国語検定試験(中検)は、年3回(3・6・11月)実施され、社会的な評価が定まってきています。
大学での学習の成果を確認するためにも、是非挑戦してみましょう。
 
中検合格のためには、基礎的な語彙・文法・読解力・会話力の増強が不可欠です。なるべく多く中国語の授業を受講し、基礎力の増強に努めてください。合格のためには、過去問題や模擬問題に取り組み、問題の傾向やレベルを把握したうえで、対策をたてることも重要です。

このホームページの「中検4・3級類題集」も受験対策にご利用ください。

◎中検の試験日程は:
  3月 第4日曜  (申込期間 1/15〜2/15)
  6月 第4日曜  (申込期間 4/15〜5/15)
  11月第4日曜  (申込期間 9/15〜10/15)

受験票に「団体コード」(東海大学:20465)を記入し、各自都合のよい会場を選んで申込んで下さい。

★詳しい最新情報は、日本中国語検定協会のホームページにアクセスして、ご確認ください。

日本中国語検定協会のホームページ


CHINESELANDへ戻る!